MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空を見上げてみよう
  • 星座の話
  • 宇宙の話
  • 地学の話
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇宙の窓をのぞいてみたら
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空を見上げてみよう
  • 星座の話
  • 宇宙の話
  • 地学の話
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇宙の窓をのぞいてみたら
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空を見上げてみよう
  • 星座の話
  • 宇宙の話
  • 地学の話
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 撮影

撮影– tag –

  • Registax処理比較
    撮影日記

    RegiStaxで惑星画像を処理してみた

    先日の木星と土星接近の写真を、「RegiStax」というフリーソフトで処理するともっと木星の縞模様がきれいに見えると聞いたので、やってみました。 http://www.astronomie.be/registax/ しかし、システムエラーが多数で起動できない。 「CV210.dllが見つか...
    2020-12-23
  • 木星と土星の接近
    撮影日記

    木星と土星の約400年ぶりの大接近

    こんにちは。今日(2020/12/21)は397年ぶりに木星と土星が大接近するということで、星好きは盛り上がっています。 2つの惑星が見た目、くっついてしまうほど近づくということで、キリストの誕生を知らせたベツレヘムの星の正体だ!なんていう説もあります。...
    2020-12-21
1
カテゴリー
  • ブログ (6)
    • 制作日記 (4)
    • 撮影日記 (2)
  • 楽しく学ぶ地学の話 (3)
  • 知って楽しい宇宙の話 (3)
  • 知って楽しい星座の話 (13)
  • 空を見上げてみよう (11)
すたっち
大学2年で宇宙の写真を撮ったことがきっかけで宇宙にはまる。
大学院で宇宙の研究をし、そのまま宇宙に関わる仕事に就いたまあまあな星好き。一児の父。
いつか「オーロラ・ウユニ塩湖・南十字」を見に行きたいと思っていたら、新婚旅行でオーロラを達成。
詳しくはこちら

お探しですか?


簡単な春の星座の探し方
簡単な夏の星座の探し方
簡単な秋の星座の探し方
簡単な冬の星座の探し方

応援ありがとうございます!


にほんブログ村
人気ブログランキング
楽天ROOM
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 宇宙の窓をのぞいてみたら.