MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空を見上げてみよう
  • 星座の話
  • 宇宙の話
  • 地学の話
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇宙の窓をのぞいてみたら
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空を見上げてみよう
  • 星座の話
  • 宇宙の話
  • 地学の話
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇宙の窓をのぞいてみたら
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 空を見上げてみよう
  • 星座の話
  • 宇宙の話
  • 地学の話
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 宇宙豆知識

宇宙豆知識– tag –

  • 楽しく学ぶ地学の話

    天動説ってなぜわかったの?

    「宇宙は私たちの地球の周りをまわっている」という考え方が「天動説」、「私たちの地球は太陽の周りをまわっている」という考え方が「地動説」です。 宇宙(天)がまわる(動く)のか、地球がまわる(動く)のかの違いです! 普段生活をしていても、「地...
    2023-08-27
  • 知って楽しい宇宙の話

    宇宙の不思議Q&A【みんな気になる謎・疑問を解説します】

    「宇宙について、なにか質問ありますか?」 と言ったら、みなさん何かしら思い浮かぶことがあるのではないでしょうか? 宇宙人はいるの?探している研究者っていないの? 宇宙に果てってあるの?あるとしたらどうなってんの? ブラックホールって何?ホワ...
    2020-05-13
  • 知って楽しい宇宙の話

    うるう年っていつ?4年に一度じゃないってホント?

    4年に一度だけ訪れる2月29日。オリンピックの年はうるう年(閏年)と覚えている方も多いかもしれません。 あなたは、うるう年ってなぜあるのか知っていますか?また、うるう年は本当は4年に一度じゃないということも知っているでしょうか。 このページでは、...
    2020-02-29
1
カテゴリー
  • ブログ (6)
    • 制作日記 (4)
    • 撮影日記 (2)
  • 楽しく学ぶ地学の話 (3)
  • 知って楽しい宇宙の話 (3)
  • 知って楽しい星座の話 (13)
  • 空を見上げてみよう (11)
すたっち
大学2年で宇宙の写真を撮ったことがきっかけで宇宙にはまる。
大学院で宇宙の研究をし、そのまま宇宙に関わる仕事に就いたまあまあな星好き。一児の父。
いつか「オーロラ・ウユニ塩湖・南十字」を見に行きたいと思っていたら、新婚旅行でオーロラを達成。
詳しくはこちら

お探しですか?


簡単な春の星座の探し方
簡単な夏の星座の探し方
簡単な秋の星座の探し方
簡単な冬の星座の探し方

応援ありがとうございます!


にほんブログ村
人気ブログランキング
楽天ROOM
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 宇宙の窓をのぞいてみたら.